
新型コロナ感染後の頭重、胃もたれ、だるい
plus sebonインタビュー 野口ともよ(仮名)21歳女性 学生
新型コロナに感染して熱も下がり動けるようになっても、頭が重い、胃がもたれる、だるいなどの体の不調が1か月ちかく続いてスッキリしません。バイトも休んで迷惑かけたので無理して行ったけどつらくて仕事になりませんでした。背骨の観察をしてもらうと考え事が多くてずっと頭の緊張があったことが体を回復させるブレーキになっていたようでした。神経系の疲労がとれて頭の緊張がゆるむような整体をしてもらうと全身の緊張がゆるんで家に帰ってぐっすりと泥のように寝ました。翌日までは少しだるさが残ってましたが2日後には頭も胃もスッキリして食欲も出ていつもの自分にもどりました。 ※効果には個人差があります

かぜの後でずっと呼吸が苦しく息切れで歩くのも困難でした
plus sebonインタビュー 田中信子(仮名) 85歳女性
風邪を引いて熱で寝込んでいたら風邪が治ってからも体力がすっかり落ちてしまいました。高校生のときに右の肺を手術で失っていたので余計につらくて呼吸が苦しくて息切れがしていました。子供に支えられてようやく歩くことができました。せぼね深呼吸コーチングをしてもらうと呼吸が楽になり腰に息が入って一人で歩けるようになりました。腰がのびてやっと元気になりました。 ※効果には個人差があります

新型コロナで喉(鼻の奥)の違和感が1か月以上も続く
plus sebonインタビュー 山岸純一(仮名) 41歳男性 会社員
新型コロナ後遺症には、倦怠感、頭痛、味覚障害、聴覚障害などがあるようですが、私の場合は喉(鼻の奥)の違和感がずっととれず、なんだか気分が晴れません。整体の全身調整をしてもらうと喉(鼻の奥)の違和感がとれて体も軽くなり気分も爽やかに・・・。久しぶりに高い熱が出てつらかったけれど熱が出たおかげなのか固かった関節がやわらかくなって関節の動きが以前よりよくなった気がします。 ※効果には個人差があります
風邪のときの過ごし方として整体では 1.目や頭を休める 2.汗を冷やさない 3.お水をこまめに飲む 4.熱が下がって平熱以下の時を静かに過ごすことが推奨されています。
せぼね深呼吸コーチングは整体でととのえて、せぼね深呼吸をあなたの日常の動作や仕事、趣味の動きに落とし込めるようにするコーチングです。せぼね深呼吸コーチングなら正しい動きが自分でもチェックできます。体を使いながら、かえって体が整うことも期待できます。いちど身につければ一生の財産になるでしょう。感覚がよくなると無理な動きや負担がかかる動きが気持ち悪くかんじて自然とできなくなるくらいです。疲れをためこまずにこまめに呼吸でリセットできる仕事術、家事や育児が楽にできる、スポーツのパフォーマンス向上、趣味の上達など・・・。あなたのやりたいことは何でしょうか?あなたの望みの実現をせぼね深呼吸コーチング でしっかりとサポートします。

「悩みを解決して一生役立つ財産に」が私たちのミッションです。
せぼね深呼吸コーチングで悩みを解決してプラスを生み出す資産にしましょう。
セボン sebonは、せぼね深呼吸「せぼねしんこきゅう」の愛称です。