
ポーズの妨げだった背中のコリのもとは突き指でした
plus sebonインタビュー 岸根こずえ(仮名)50代女性 ヨガインストラクター 神奈川
子供の頃から背中が凝っていて同窓会で「あなた柱でよく背中をゴリゴリしていたわね。」と言われるくらいです。たまに痛くなることもあり、いつも背中がこわばっていました。そこをどうにかしたくて集中的に整体を受けることにしました。あるとき小学生のときにドッジボールで突き指した指を整えてもらうとしだいに背中の鈍かった感覚が目覚めてきてピンポイントでここだけが痛いとわかるようになってきました。すると今まで動かせなかった背中を操作できるようになりヨガのポーズもやりやすくなりました。背中が動かせるようになると痛みもしだいにとれてきてはじめて背中の分厚さがとれてスッキリ感がでてきました。 ※効果には個人差があります
打撲や突き指だけでなく、自分では気づけない足の指やこまかい関節、骨盤、尾骨の動きの制限要素などを整体プラスセボンで整えてもらうと今まで苦手だったポーズの改善にも可能性がでてきます。
せぼね深呼吸コーチングは整体でととのえて、せぼね深呼吸をあなたの日常の動作や仕事、趣味の動きに落とし込めるようにするコーチングです。せぼね深呼吸コーチングなら正しい動きが自分でもチェックできます。体を使いながら、かえって体が整うことも期待できます。いちど身につければ一生の財産になるでしょう。感覚がよくなると無理な動きや負担がかかる動きが気持ち悪くかんじて自然とできなくなるくらいです。疲れをためこまずにこまめに呼吸でリセットできる仕事術、家事や育児が楽にできる、スポーツのパフォーマンス向上、趣味の上達など・・・。あなたのやりたいことは何でしょうか?あなたの望みの実現をせぼね深呼吸コーチング でしっかりとサポートします。

「悩みを解決して一生役立つ財産に」が私たちのミッションです。
せぼね深呼吸コーチングで悩みを解決してプラスを生み出す資産にしましょう。
セボン sebonは、せぼね深呼吸「せぼねしんこきゅう」の愛称です。
ヨガインストラクターあるある・・・あなたにもこんな悩みはありませんか?
- 自分のためのヨガでなく、生徒さんのためのポーズをして負担になることがある。
- ヨガのポーズのまま、話すことにムリがあり腰痛や股関節などの痛みがでる。
- 可動域を広げることでじん帯が緩みすぎて関節が安定しない。
- ヨガ指導での歪みを自分のためのヨガで調整するが忙しいとできないことがある。