膝の痛み

膝の内側の痛みがなくなってふわふわに
お客様の声 宮田ゆり恵(仮名) 53歳女性 医療関係 神奈川
膝が3か月以上痛むので父を連れて行ったときにいっしょに施術を受けました。膝の内側が異常に固くて、もしかすると骨が飛び出してコリコリしているのではないかと心配でしたが施術後はふわふわに柔らかくなったので私のカン違いでした。先生は膝ではなく骨盤や足首から全身を整えて最後に膝と骨盤のつながりを調整してくださいました。私の場合は膝を曲げたときにつまったような痛みがあったのですが、膝のコリコリがなくなりふわふわになると動いても膝が痛くありません。先生にうかがうと骨盤のひきしまりが弱っていたそうです。年齢を重ねると骨盤のひきしまる力が弱くなってくるそうです。骨盤と足首を調整してもらって膝に負担の少ない体の使い方を教わりました。日常の動作こそ大切だと思いました。
※個人の感想です。成果には個人差があります。効果、効能を保証するものではありません。

できなかった正座ができるようになりました
お客様の声 島本かおり(仮名) 80歳女性 神奈川
転倒してから正座ができなくなっていました。数か月経っているかと思います。ととのえ呼吸プログラムをしてもらうと腰がよくなり曲がっていた腰がのびるようになってきました。しばらく続けていると最近は正座もできるようになりました。年を重ねても体がよくなっていくので通うのが楽しみです。 ※個人の感想です。成果には個人差があります。効果、効能を保証するものではありません。
「がんばる」から「ととのえる」へ 施術+セルフケア=ととのえ呼吸プログラム
がんばるばかりの毎日から、
ゆるやかに“ととのえて”生きる毎日へ。
その発想の転換のために生まれたのが
**「ととのえ呼吸プログラム」**です。
ただ整えてもらうだけじゃない
施術で整える。
そして、自分でも整えられるようになる。
施術と「ある法則」に沿ったセルフケアのセットが
「ととのえ呼吸プログラム」です。
それは、一生役立つスキルになります。
ととのえセルフケアとは?
- きたえる筋トレではありません。
リラックスだけでもありません。 - 特別な場所も、特別な時間もいらない。
日常の中に自然にとり入れられます。 - 仕事中でも気づかれないほど、目立たない呼吸と動き。
つまり――
日常の生活動作や仕事、家事、スポーツや趣味の動きの中でも、
自分で「ととのえる」ことができるのです。
日常に“ととのえる”をインストール
「ととのえ呼吸プログラム」は、
ソフトな手技で体のつながりを調整したあと、
ととのえ呼吸を、あなたのいつもの動作に落とし込みます。
仕事中も、家事の合間も、趣味の時間も。
“ととのえる”ことが、自然にできる自分に。
サステナブルな働き方へ
がんばるだけの消耗型から、
働きながらととのえる持続型へ。
やってもらうだけでなく、
セルフケアで自分でも体を整えたい人には、
ぴったりのプログラムです。
なぜ施術とセットなのか?
「セルフケアなら自分だけでもできるのでは?」
――そう思う人もいるかもしれません。
たしかに、体の感覚が鋭い人なら可能です。
でも、不調を抱えているなら、
必ずどこかに原因があります。
その原因を放置したまま、
セルフケアの動きだけをまねても、効果は上がりません。
まずは施術で整えておく。
それが、「ととのえセルフケア」をスムーズに身につけ、
確かな変化を感じるための最短ルートです。
私たちの理念 Mission

いつでもどこでも、じぶんでも「ととのえる」
働いて体がととのう世界を、あなたにも