妊娠・つわり
「妊娠中は体がつらい時期」――
そう思い込んでいませんか?
実は、妊娠期間は 体を整える最大のチャンス なのです。
なぜなら、この時期は体の感覚がとても敏感になるため、
背骨や骨盤の呼吸法、体の使い方を、より分かりやすく感じ取れるからです。
呼吸法を取り入れることで、つわり・お腹のはり・腰痛などの悩みがやわらぐだけでなく、
産後に待っている「抱っこ」「寝かしつけ」もぐっとラクになります。
つまり妊娠中こそ、母になるための体づくりを始める絶好のタイミング。
未来の自分と赤ちゃんのために、“今からできること”を始めてみませんか?
※成果には個人差があります。効果、効能を保証するものではありません。

つわりが楽に!はりも減って臨月なのに以前より動きやすい
お客様の声 田中頼子(仮名) 37歳女性 神奈川
つわりがひどく何をやってもよくならず、妊娠8ヵ月になってもほとんど食べられない状態でした。友人から出産だけでなく家事や育児も楽になると聞いてソフトな施術を受けてみると不快で気持ち悪い時間が日ごとに減り楽な時間が増えてきました。体が変わったのか味覚が敏感になり薄味がおいしくなりました。
臨月になってお腹の赤ちゃんは大きくなったのに、今よりお腹が小さかった7ヵ月のころよりかえって体が軽くて楽に動けます。体が整うとそうなるのだそうです。お腹の張りも激減して赤ちゃんもごきげんみたいです。食事もしっかりと食べられるようになりました。
目を休めることや呼吸法 、お腹の赤ちゃんを意識した動きのリズムなど「妊娠に合った生活に切り替えるとつわりや腰が楽になる」と教わりましたがほんとうにそうでした。
※個人の感想です。成果には個人差があります。効果、効能を保証するものではありません。

下がっていた赤ちゃんが上がって無事に出産できました
お客様の声 清原みずえ(仮名) 32歳女性 神奈川
赤ちゃんが下がってきて腰をまるめて前かがみでないと出てきちゃいそうでした。以前受けていた施術を受けたかったのですがとても歩けないので訪問で来ていただきました。体のつながりを使って調整していただき少しずつ腰に息が入るようになると赤ちゃんが上がってきたので助かりました。写真のようにしっかりと赤ちゃんが上がって腰を伸ばせるようになりました。あのままだと切迫早産のおそれもあったと思います。おかげさまで予定どおり無事に出産できました。 ※個人の感想です。成果には個人差があります。効果、効能を保証するものではありません。
なかなか改善しない不調。発想そのものを新しくしたい人へ
繰り返す不調、あまり改善しない悩み。発想そのものを新しくしたい。と最近は考えているのなら。
新発想1. 症状別でなく、体のタイプ別にととのえる
一時的に症状が楽になったようでも、くりかえす不調があるなら体のタイプ別にととのえるという選択。
新発想2. いつでもどこでも、じぶんでも「ととのえる」
やってもらうだけでなく、ほんとうは場所や時間にしばられずにじぶんでも改善できたらいいと思っている。
新発想3. セルフケアの質を高めるために、まず施術でととのえる
セルフケアの質を高めて変化を実感しやすくするには、施術で土台づくりをしておきましょう。
私のピンチを救ってくれた”ある法則”に沿った姿勢・呼吸・動きのセルフケアを
あなたにも、ぜひ実践して体の可能性を体感してほしいと思います。
ただし、セルフケアを効果的に続けていくにはコツがあります。
それは、まず施術で体をととのえておくこと。
土台が整った体は、セルフケアの質がぐんと高まり、変化を実感しやすくなります。
あなたの体も、その一歩から大きく変わり始めます。
「がんばる」から「ととのえる」へ 施術+セルフケア=ととのえ呼吸プログラム
がんばるばかりの毎日から、
ゆるやかに“ととのえて”生きる毎日へ。
その発想の転換のために生まれたのが
**「ととのえ呼吸プログラム」**です。
ただ整えてもらうだけじゃない
施術で整える。
そして、自分でも整えられるようになる。
施術と「ある法則」に沿ったセルフケアのセットが
「ととのえ呼吸プログラム」です。
それは、一生役立つスキルになります。
ととのえセルフケアとは?
- きたえる筋トレではありません。
リラックスだけでもありません。 - 特別な場所も、特別な時間もいらない。
日常の中に自然にとり入れられます。 - 仕事中でも気づかれないほど、目立たない呼吸と動き。
つまり――
日常の生活動作や仕事、家事、スポーツや趣味の動きの中でも、
自分で「ととのえる」ことができるのです。
日常に“ととのえる”をインストール
「ととのえ呼吸プログラム」は、
ソフトな手技で体のつながりを調整したあと、
ととのえ呼吸を、あなたのいつもの動作に落とし込みます。
仕事中も、家事の合間も、趣味の時間も。
“ととのえる”ことが、自然にできる自分に。
サステナブルな働き方へ
がんばるだけの消耗型から、
働きながらととのえる持続型へ。
やってもらうだけでなく、
セルフケアで自分でも体を整えたい人には、
ぴったりのプログラムです。
なぜ施術とセットなのか?
「セルフケアなら自分だけでもできるのでは?」
――そう思う人もいるかもしれません。
たしかに、体の感覚が鋭い人なら可能です。
でも、不調を抱えているなら、
必ずどこかに原因があります。
その原因を放置したまま、
セルフケアの動きだけをまねても、効果は上がりません。
まずは施術で整えておく。
それが、「ととのえセルフケア」をスムーズに身につけ、
確かな変化を感じるための最短ルートです。
私たちの理念 Mission

いつでもどこでも、じぶんでも「ととのえる」
働いて体がととのう世界を、あなたにも