尿もれ
「骨盤底筋のエクササイズをがんばってみたけれど、効果がなかった」
そんなご相談をいただくことが少なくありません。
実は、尿もれの背景には背骨から腰・骨盤へつながる神経の伝達が深く関わっていることがあります。
だからこそ、ソフトな施術で神経の流れを整え、さらに背骨と骨盤を意識した「ととのえ呼吸」を実践することで、尿もれが改善に向かう方もいらっしゃるのです。
もちろん、効果のあらわれ方や期間には個人差があります。
けれど「誰にでも改善の可能性がある」ということは確かです。
「仕方ない」とあきらめる前に――
どうぞお気軽にご相談ください。
体は、きっと応えてくれます。

尿もれなく下着を手洗いしなくても洗濯機にポイ!
お客様の声 横山加奈子(仮名) 40代主婦 神奈川
産後から尿もれがあってクシャミや動いたときにちょっと尿もれしていることがありました。下着に染みていて手洗いしてから洗濯機で洗っていたのですが、ソフトな施術でととのえて、ととのえ呼吸を始めたら尿もれがなくなったみたいです。今ではいつも下着がきれいなままです。下着でもそのままポイ!と洗濯機に入れています。100%治ったかどうかはわかりませんが、今日も駅でクシャミが2回、連発して出たけれど尿もれしませんでした。その後、気づいたのはポッコリお腹がいつのまにか引き締まっていたことです。むかしのズボンが入るようになっていました。骨盤力回復の「ととのえ呼吸プログラム」の予想外のうれしい効果でした。
※個人の感想です。成果には個人差があります。効果、効能を保証するものではありません。
「がんばる」から「ととのえる」へ 施術+セルフケア=ととのえ呼吸プログラム
がんばるばかりの毎日から、
ゆるやかに“ととのえて”生きる毎日へ。
その発想の転換のために生まれたのが
**「ととのえ呼吸プログラム」**です。
ただ整えてもらうだけじゃない
施術で整える。
そして、自分でも整えられるようになる。
施術と「ある法則」に沿ったセルフケアのセットが
「ととのえ呼吸プログラム」です。
それは、一生役立つスキルになります。
ととのえセルフケアとは?
- きたえる筋トレではありません。
リラックスだけでもありません。 - 特別な場所も、特別な時間もいらない。
日常の中に自然にとり入れられます。 - 仕事中でも気づかれないほど、目立たない呼吸と動き。
つまり――
日常の生活動作や仕事、家事、スポーツや趣味の動きの中でも、
自分で「ととのえる」ことができるのです。
日常に“ととのえる”をインストール
「ととのえ呼吸プログラム」は、
ソフトな手技で体のつながりを調整したあと、
ととのえ呼吸を、あなたのいつもの動作に落とし込みます。
仕事中も、家事の合間も、趣味の時間も。
“ととのえる”ことが、自然にできる自分に。
サステナブルな働き方へ
がんばるだけの消耗型から、
働きながらととのえる持続型へ。
やってもらうだけでなく、
セルフケアで自分でも体を整えたい人には、
ぴったりのプログラムです。
なぜ施術とセットなのか?
「セルフケアなら自分だけでもできるのでは?」
――そう思う人もいるかもしれません。
たしかに、体の感覚が鋭い人なら可能です。
でも、不調を抱えているなら、
必ずどこかに原因があります。
その原因を放置したまま、
セルフケアの動きだけをまねても、効果は上がりません。
まずは施術で整えておく。
それが、「ととのえセルフケア」をスムーズに身につけ、
確かな変化を感じるための最短ルートです。
私たちの理念 Mission

いつでもどこでも、じぶんでも「ととのえる」
働いて体がととのう世界を、あなたにも