自律神経・うつ・冷え・低気圧不調・胃腸

「呼吸を変えると、体も心も変わる」
そうは言っても――

  • 正しい呼吸ができているか、自分ではなかなか分からない
  • いざやろうと思っても、続かない
  • 体がゆがんでいて、呼吸が入りづらい

…そんな壁にぶつかってしまう方がほとんどです。

実際、私のところに来られる方も、

最初は「呼吸を意識してみたけど、よく分からない」

「ネットで調べてみても結局できなかった」とおっしゃいます。

でも安心してください。
施術で体を整えながら“呼吸が入りやすい土台”をつくり、

その上で一緒に呼吸の方法を身につけていくと――
驚くほどスムーズに、自律神経のバランスが整い始めます。

施術とセルフケア、両方を組み合わせることで、
「その場だけ楽になる」ではなく「自分で整えられる力」が育っていくのです。

もし、あなたがいま――

  • 夜、ぐっすり眠れずに疲れが取れない
  • 頭痛や肩こりが続いて、仕事や家事がつらい
  • いつも気持ちが落ち着かず、やる気が続かない

そんな悩みを抱えているなら、

ぜひ一度この「施術+セルフケア=ととのえ呼吸プログラム」を体験してみてください。

あなたの呼吸が変われば、体も心も、人生そのものも変わります。
それを実感していただけるはずです。

なかなか改善しない不調。発想そのものを新しくしたい人へ

繰り返す不調、あまり改善しない悩み。発想そのものを新しくしたい。と最近は考えているのなら。

新発想1. 症状別でなく、体のタイプ別にととのえる

一時的に症状が楽になったようでも、くりかえす不調があるなら体のタイプ別にととのえるという選択。

新発想2. いつでもどこでも、じぶんでも「ととのえる」

やってもらうだけでなく、ほんとうは場所や時間にしばられずにじぶんでも改善できたらいいと思っている。

新発想3. セルフケアの質を高めるために、まず施術でととのえる

セルフケアの質を高めて変化を実感しやすくするには、施術で土台づくりをしておきましょう。

私のピンチを救ってくれた”ある法則”に沿った姿勢・呼吸・動きのセルフケアを

あなたにも、ぜひ実践して体の可能性を体感してほしいと思います。

ただし、セルフケアを効果的に続けていくにはコツがあります。
それは、まず施術で体をととのえておくこと

土台が整った体は、セルフケアの質がぐんと高まり、変化を実感しやすくなります。
あなたの体も、その一歩から大きく変わり始めます。